那覇市

沖縄移住記

【なをとの沖縄移住記/観光地編】世界遺産の沖縄代表『首里城』の歴史を深堀りしたら働きまくって焼失した説ある。

沖縄といえば海と空、そして燃えがちな城。そう、世界遺産『首里城(しゅりじょう)』観光地としての知名度は全国区。でも歴史を深掘りしていくと、この城、ただの観光名所じゃなくて働きすぎて何度も燃えた過労城だった説が出てくる。建てられてから燃えるま...
沖縄移住記

【なをとの沖縄移住記/観光地編】那覇市の住宅街に佇む世界遺産『識名園』の歴史と見所を深掘りしたらただの庭園じゃなくて国の格式を見せる外交プレゼン会場だった。

那覇のど真ん中。住宅街の奥にひっそりと佇む世界遺産。その名も『識名園(しきなえん)』初めて名前を聞いた時の正直な感想はこうだ。「庭じゃん」そう思って行ってみたら、全然『庭』じゃなかった。歴史のスケールも、建築の細やかさも、そして何より『琉球...