移住生活記 【なをとの移住生活記/うちなーんちゅ編】沖縄の琉球民族と北海道のアイヌ民族に隠された驚くべき共通点とは?日本の南と北に眠る『もうひとつの日本』を深堀りしてみた。 南と北に『もうひとつの日本?』はい出ました厨二設定。とか思った奴、正直に挙手。今すぐ成績表に『社会:2』と書いておけ。だが、これはフィクションじゃない。ガチだ。マジでガチのガチ。沖縄には『琉球民族』北海道には『アイヌ民族』どちらも、日本列島... 2025.06.23 移住生活記
移住生活記 【なをとの移住生活記/文化編】観光客と移住者を置き去りにする通じない日本語『沖縄方言(うちなーぐち)』の起源を深掘りしてみた。沖縄県民が持つ呪文の奥深さを歴史と共に読み解いていく。 沖縄旅行の帰り道、ふと耳に残る不思議な響きがある。「ちばりよー」とか「なんくるないさ」とか。語尾のクセが強すぎて、エンディングテーマかと思った。これが噂の沖縄弁か?いや違う。本物はもっと深い。もっと謎。もっと通じない。沖縄でよく聞くのは、実... 2025.06.22 移住生活記
移住生活記 【なをとの移住生活記/文化編】時間の概念をぶっ壊して自分に合わせた生き方ができる『うちなータイム』とは?沖縄県民の価値観に隠された『ゆるさ』の理由を深掘りしてみた。 うちなータイム。初めて聞いた時、俺は思いました。「あ〜またゆとり教育が生んだ新種の言い訳か」と。でも違った。これはただの遅刻とか、やる気がないとかそんな安っぽい言葉で説明しちゃいけない文化爆弾でした。予定は未定。開始時間は目安。「今向かって... 2025.06.21 移住生活記
離島観光記 【なをとの離島観光記/宮古諸島編】日本一長いのに無料の観光スポット『伊良部大橋』とは?絶景にボコられながら走るドライブで心が狂喜乱舞。 沖縄本島からさらに南へ。ようこそ宮古島へ。この島を一言で説明するなら絶景を金で買える島である。いや違うな、絶景が勝手に目に入ってきて財布の紐が緩む島だ。そっちのが正しい。サトウキビとマンゴーと下心で成り立ってるような観光天国・宮古島。海の色... 2025.06.20 離島観光記
内地巡遊記 【なをとの内地巡遊記/大阪編】勝利に飢えたパワースポット『勝尾寺』とは?勝ちたいのに何一つ勝てなかった敗北者の記録。 はいはい来ましたよ、浪速の国。金と笑いと粉モンでできてる街、それが大阪。お好み焼きにご飯つけてきて、平然と「炭水化物定食や」って言い張る、糖質界の狂犬みたいな連中が巣食う都市だよ。名産は、たこ焼きとか串カツとか551の肉まんとか通天閣。そし... 2025.06.19 内地巡遊記
離島観光記 【なをとの離島観光記/八重山諸島編】世界自然遺産にもなった沖縄最大の離島『西表島』とは?文明の終点を観光しながら生態系も深掘りしてみた。 あのな、沖縄県ってだけで「海でバカ騒ぎする陽キャしかいねぇ」とか思ってる奴、一回石垣島の南の果てにある八重山諸島に土下座して謝れ。そもそも『八重山諸島』って言葉が神々しいよな。なんかもう『島』ってついてるだけで勝ち確なのに、複数形だぞ?八重... 2025.06.18 離島観光記
移住生活記 【なをとの移住生活記/仕事編】日本幸福度ランキング一位なのに日本賃金ランキング最下位?沖縄県が最低賃金の理由を深堀りしてみた。 幸福度位一位、賃金最下位?なんだこの経済ギャグみたいな県は。沖縄に移住して早々、俺の財布が軽くて飛んでいった。風が強かったせいじゃない。中身が入ってなかったからだ。「え?沖縄って幸福度ランキング全国一位なんでしょ?じゃあ生活も余裕なんじゃな... 2025.06.17 移住生活記
移住生活記 【なをとの移住生活記/文化編】殺意ある渋滞で観光客を潰しに迫る沖縄県の交通事情を深掘りしてみた。移住者が車社会で生き抜く為には? 観光パンフレットやSNSに溢れる沖縄の情報って、大体「海がキレイ!空が青い!南国でスローライフ!」とか、そういう陽キャフィルター通して加工済みな奴ばっかりじゃん?じゃあ言わせてもらうけどな。沖縄には地獄の渋滞がある。朝夕の通勤時間?県民全員... 2025.06.16 移住生活記
移住生活記 【なをとの移住生活記/文化編】沖縄旅行のお土産に欠かせない飲む文化遺産『泡盛』に隠された歴史と破壊力を深掘りしてみた。 世の中には「飲めないけど酒が好き」っていう矛盾を抱えた生き物がいる。それが、私。酒を飲めないのに、泡盛の博物館に行った事がある。酒を飲めないのに、泡盛の匂いを嗅いで目が回った事もある。そして何より、酒を飲めないのに、泡盛の歴史に心酔している... 2025.06.15 移住生活記
離島観光記 【なをとの離島観光記/伊平屋島編】沖縄最北端にある観光に媚びない島『伊平屋島』とは?海の透明度が水を超えて気体になってる穴場スポットを紹介。 沖縄県。この言葉を聞いた瞬間、脳内に「青い海!白い砂浜!修学旅行で行った美ら海水族館!」みたいな量産型テンプレが流れてくる人間は、今すぐこのページを閉じてくれて構わん。というのも、今回紹介するのはそういう『沖縄っぽい沖縄』じゃない。南国リゾ... 2025.06.14 離島観光記